『Matthew Morrison Concert』 @ オーチャードホール
シュースター先生のコンサートに行ってきた!
・・・とは言うものの、
ミュージカルが大好きと豪語しているものの(笑)
みかん星人は『glee』を観てない(^^ゞ
と、いうわけで、みかん星人的には、
『Finding Neverland』のマシューモリソンを聴きに行った・・・
という次第。
コンサートは東京でたった2回。
「Billboard Live」の大阪と東京で1日ずつという、
実にレアなパフォーマンスで、ほんとにもったいない(笑)
ここのところ「コンサート」という形式から遠ざかっていて、
良く考えたら、それこそ『トニー賞コンサート』以来なので(^^ゞ
なんと、ほぼ1年ぶりに音楽を堪能した。
そして、、、泣いた(笑)
なにしろ、その『Finding Neverland』の曲も聞けたし、
しかも、一番聞きたかった曲だっので、
途中から泣けて泣けて(^^ゞ
最後に歌い上げてくれた時に、
「あ、ほんとにこの人が歌っていたんだ」
と、CDで聴いてきたのと同じだったのに感動したりして(笑)
映画でも、
厚生年金会館で観たのも楽しかった『ヘアスプレー』からも、
その歌声ばかりでなく、キレのいいダンスまで披露してくれて、
「あ、ほんとにこの人がオリジナルなんだ」
と、やっぱり変な方向で感動したりして(笑)
コンサートそのものも、
U2で始まって虹の向こうで終わるという洒落たセット。
しかも、客層がミュージカル系だからか、
すっごくノリノリの曲でもおとなしく座って聴いているので、
とっても居心地のいい時間だったし。
なにより、モリソンくんがとても自由なのが素敵。
『トニー賞コンサート』の時にも感じたんだけど、
主役である彼が、コンサートの総てをコントロールし、
楽しみながらリードして、
音楽で、ステップで、言葉で、積極的に伝えてくれる。
それは、
「Music is universal language.」
という彼の思いそのもののコンサートだった。
また、来てくれるといいなぁ。
でも『Finding Neverland』の主演で来てくれたら、
もっと良いなぁ(笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント