« 【予告】 吉村和敏写真展『カスタム・ドクター』ソロモン諸島の伝承医 | トップページ | 《独奏》 『鳥の歌』 »

2013年11月21日 (木)

《協奏》 ラフマニノフ 『ヴォカリーズ』

さて、サトルの演奏を中心に書いてきましたが、
もう一曲、サトルが演奏する曲で、大切なのがあります。

これも、前回書いた北島先生との協奏で、
サトルがはじめてチェロでお金を得る一曲でもあります。

これまた、セルゲイラフマニノフの曲で、
『ヴォカリーズ』と題された歌曲集の一曲。

実は、ここに貼ったこの曲が、
舞台で、あるいは原作で取り上げられた曲かどうかは分かりません。
なにしろ13曲あるんです。

さて『ヴォカリーズ』というタイトルですが、
これは「歌詞の無い声楽曲」という意味らしくて、
つまりは、こういうのが、本来の姿のようです。

さて、、原作では、この曲はかなり惨憺たる扱いを受けますが、
舞台では、美人の北島先生の自宅での演奏となるようです。

二幕の折り返し点になりそうな曲ですね。

|

« 【予告】 吉村和敏写真展『カスタム・ドクター』ソロモン諸島の伝承医 | トップページ | 《独奏》 『鳥の歌』 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 《協奏》 ラフマニノフ 『ヴォカリーズ』:

« 【予告】 吉村和敏写真展『カスタム・ドクター』ソロモン諸島の伝承医 | トップページ | 《独奏》 『鳥の歌』 »