《独奏》 『鳥の歌』
さて、、、サトルが演奏する曲は、
ここまでで概ね取り上げてきました。
まだ、クライマックスに、もう一曲あるんですけどね・・・
ともかく、サトルが演奏するチェロ曲は、ひとまず置いといて、
しばらくは、他の登場人物が演奏する曲について書きましょう。
と・・・・その前に。。。チェロの名曲、というか、
面白い動画を見付けたので、ご紹介します。
チェロの名曲『鳥の歌』、、、
原作の中でサトルが弾く場面は無かったと思うのですが、
どうやら舞台では「エピローグ」として登場する様です。
2分間の演説に続いて、『鳥の歌』が演奏されますが、
ともかく、この人が「カザルス」さんです。
演説は1971年10月24日のもので、内容は、
私は長年に亘って人前でチェロを演奏していません、しかし私はまた演奏する時が来ていると思います。
演奏するのは『鳥の歌』と言いう曲です。私の国・カタロニアの民謡のメロディから作りました。鳥たちは飛びながら「Peace, Peace, Peace」と啼きます。それは、バッハやベートーベンそして全ての偉人たちが賞賛し、愛したメロディーになりました。」
といった感じだそうです。
さて。。。次からは、サトルのご学友について、書きましよう。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント