『コンタクト』 @ 自由劇場
このブログでも、多くの記事を書いてきた『コンタクト』が、
4年ぶりに東京で上演されている。
しかも、大好きな自由劇場に掛かっているのだ。
ので、ちょっと無理して、行ってしまった(笑)
行って、大正解。。。
今回の白眉は、高倉さんの「黄色いドレスの女」だ!
何が凄いって、
初めて、ちゃんとした「黄色いドレスの女」の芝居を観た!(笑)
今までも、坂田さんや、酒井さんの「黄色いドレスの女」には、
それなりに、というか、その舞台としては充分に魅了された。
ただ、それは「ダンサー」としての魅力であって、
それぞれのダンスのスタイルの違いに注目して、そして魅了されたのだ。
が、此度の、高倉恵美さんの「黄色いドレスの女」は、
もちろんそのダンスの確かさにも魅力はあるものの、
最大の魅力は、ちゃんと演技をしている、という部分だ。
とくに、後半、台詞を言う場面でのその芝居の見事さは、
今までの「黄色いドレスの女」では考えられなかった部分だ。
ただの怒りにまかせてのセリフではないし、
かといって、遠慮のある上品なだけの口上でもない。
「ごく普通の女性が、騒音に悩まされて、男性の部屋に上がりこむ」
という、よく考えるとかなりきわどいシチュエーションが、
高倉さんのセリフ回しに、実にうまく織り込まれていた。
そう感じさせられた一因は、
プールバーでの「黄色いドレスの女」の様子にもあったと思う。
上のリンクで出てくる高倉さんの容貌は、どちらかと言えば柔和なそれで、
坂田さん、酒井さん、そして高久さんに比べると、丸顔といった印象だ。
それが、「黄色いドレスの女」扮して、ワイリー氏を眺めていると、
自由劇場のベストポジション=2階の4列目からという距離もあってか、
時に、まるで弥勒菩薩のように見える瞬間があるのだ。
以前の記事にも、
「黄色いドレスの女」はワイリーの女神だと書いてきたけれど、
この高倉さんは、まさにその女神そのものように微笑んでいる。
これは、必見だ。
あと、2幕、牧野氏の「夫」も凄い!(笑)
明戸氏の「夫」が、まさにマフィアのドンであるのに対して、
牧野氏の「夫」は、建築業の「〇〇組」の棟梁、つまり「組長」な感じ。
コミカルな部分は「CFY」で実証済みなので、
これから、3幕のバーテンダーとしての登場が待たれるところか。
それにしても、この『コンタクト』のアンサンブルは強烈だ。
ちょっと狭い感のある自由劇場の舞台が、まさに熱気であふれている。
特に、初演から登場している大塚俊くんの存在が素晴らしい。
・・・そーいえば、高倉さんも、初演のメンバーなんだよね(*^^)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今日のピンクは、
ちょっと大人と云うか、お姉さん入ってて、良かったです。
これは台詞が無いミュージカル・プレイなので、
俳優さんが、なにか一つの意識を変えただけで、
全体が「がらっ」と変わってしまいますね。。。
何度でも観たい作品です。
投稿: みかん星人 | 2011年2月 5日 (土) 午前 02時23分
そうなんです!ピンクドレスが…まんにんの演技がすごくよかったのでちょっと…ドキドキたりなかった(笑)
投稿: ハイタカ | 2011年2月 2日 (水) 午前 12時17分
ハイタカさん、ご報告ありがとう
ほんと、素晴らしい第3幕でした。
ただの「ダンス・ミュージカル」ではなく、
ちゃんと心に響く舞台となっていますものね。
イベントがらみで、また行ってしまいそうです。。。
あとは、ピンクのドレスの女性が、
もう少し綺麗な嬌声だと嬉しいのだけど・・・
投稿: みかん星人 | 2011年2月 1日 (火) 午後 11時41分
すばらしかったです
チケットとったときは空いていた席もほぼ埋まってました
このコンタクトにコンタクトしないのは損だなと
3幕だけでももととれます
投稿: ハイタカ | 2011年1月31日 (月) 午前 08時03分
で、、、いかがでしたか?(*^^)
投稿: みかん星人 | 2011年1月30日 (日) 午前 10時56分
はい!コンタクトにコンタクトしますわ(笑)
投稿: ハイタカ | 2011年1月28日 (金) 午前 07時34分