『シュレック フォーエバー』そして、鬼が笑う話。
いちお【エピソード4】という事になるのだけれど、
『シュレック フォーエバー』を観てきた。
今回も、多くの(強烈な)パロディー満載、、、というよりも、
セルフ・パロディーな回顧的意味合いが強い物語になっていた。
相変わらずの選曲のよさにも降参。
それにしても、泣かされたなぁ、、、
アニメーション映画では『レミーのおいしいレストラン』以来だけど、
なにしろ後半は、ずーっと泣いていた(笑)
今作の最大のテーマは「身の回りの掛け替えのない宝物」だろう。
これをテーマにしている映画は多い。
慣れて、麻痺して、不満を感じて、愚かにもその宝物を見失ってしまう。
気が付いた時には、失った時には、もう取り返しがつかない。
しかしながら、毎度のことだけど、アニメーション映画なのに、
これは、かつてないほどに、大人のために作られている。
今年の『トイ・ストーリー3』もそうだけれど、子どもにはもったいない映画だ。
こうして、やっぱり、二人一緒に飛ばないと、楽しくないんだよね(笑)
(当然ながら)2Dの吹き替え版で観たのだけれど、
声優さん、とくに浜田くんが、素晴らしく巧い。
山寺くんとの掛け合いが、胸躍る愉快さだった。
さて、たまにシネコンに行くと、ついつい、前売券を買ってしまう。
もちろん、観たいから買うのだけれど、グッズ目当てというのが本性だ。
と、いうわけで、来年公開映画の前売を買ってしまった。。。3作品も。
『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ黄金のスパイ大作戦』に
『パイレーツ・オブ・カリビアン 命の泉』、
そして、最高に期待している『カーズ2』だ。
『カーズ2』のチケット、、、どれだか分かるだろうか?(笑)
あと、、、スティッチを探してください(*^^)
| 固定リンク
コメント