今日の、福井晶一くん、、、浦安に登場!
いつまで「55」なんだかなぁ、、、と思ったり(笑)
ただ、その【55】が緞帳に投影されてから客電が落ちたり、
緞帳が開いての演出が、地方らしく、変更されていたり。。。
ま、、、その程度かなぁ(爆)「観て良かった」のはっ。
結局、交通費掛けて、やがて1万円の出費には、、、、どーかな
それでも、あの人は、楽しんだようです。
まだやっていたのね、ソンダン。
猫屋敷から消えて3週間。
“新浦安なら行けない距離じゃない”と行ってしまいました。
ひさしぶりのソンダン。
しかも地方のホールだから、慣れない舞台で大変だよね。
舞台上の制約から、ちょこちょこ演出も変わってるし、、、
そう、
“星のさだめ”
さすがに箱の中には入らなかったですね。
“祖国”なんて静かな歌の後ろで、舞台転換の音がけっこう聞こえて、
福井くんが呼ばれたのは、
「彼なら、作業音もかき消すくらいでかい声で歌うだろう」
と思われたからかしら?
でも、とっても楽しい舞台でしたヨ。
トプシーのはじけっぷりも最高でした。
ステップはちょっと確かめてるような感じのとこもあって、
もっとキレイに足が伸びてたはず、、、と思ったりしたけど、
舞台に立っていてくれるのが、やっぱりうれしい。
ところで、、、
終演後、ロビーにあったキャストボードがなくなってました。
開演前や幕間は時間が無いから、
終演後にゆっくり写真とろうと思ってたのに、残念!
町内会のお祭りじゃないんだから、開演中に撤収しないで!!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
まほちちさん、コメントありがとう。
そう、、、クマ達がいない写真では、ここらしくないわけでして(笑)
舞台からの「トンテンカンテン」では、初演の『鹿鳴館@自由劇場』での幕間が凄かったですね(笑)開幕当初は25分の幕間休憩で、大慌てでセットチェンジしている感じでしたもの。
投稿: みかん星人 | 2010年4月 8日 (木) 午前 12時23分
キャスボだけなら、明熊さんちに写真載ってますよ
やっぱ、タガーくん入りじゃないとダメですよね、、
移動があると撤収も早くなるけど、
先日行った39Steps (55じゃないよ)、カテコが終わったら、まだ音楽流れてるのに舞台からトンテンカンテン金槌の音が聞こえてきた もうバラしてんのかよ??って爆笑!
投稿: まほちち | 2010年4月 7日 (水) 午前 10時53分