『夢から醒めた夢』 @ 秋劇場
初めて『夢から醒めた夢』を観たのは4年前。
その時の記事で「なぜもっと早く観なかったのか」と悔やんでいるけれど(笑)
劇団四季のオリジナル作品の中で、最も好きな作品だ。
もちろん、ロビーでのパフォーマンスも、大好きだ。
この作品は海外の名だたる名作とも比肩できると思うし、
たぶんきっとこの物語は、誰にでも理解できる普遍性を持っていると思う。
そういえば、過日、テレビで観ていた「宇宙飛行士選抜試験」の中に、
「人を楽しませる」という課題があって、
なんと、この『夢から醒めた夢』のクライマックスを一人で演じた人がいた。
で、その人、大西卓哉さんは、そのお陰もあってか?合格した。
(こういうエピソードこそ、劇団は宣伝に使うべきだと思うのだが・・・)
ただ、この『夢から醒めた夢』は、
「ミュージカル・ブレイの王道」的な部分があって、
ミュージカルが苦手な人は、まったく受け入れられないのかもしれない。
ある意味、もっとも感動的な「ミュージカル好き試金石」だ。
さて、その『夢から醒めた夢』の主役・ピコに、樋口麻美さんが「戻ってきた」らしい。
なにしろ、吉沢さんのピコしか知らないので、ともかく興味津々。
ちょっと、樋口さん、調子悪かっのたかな?
それとも、後半、気持ちが入りすぎたのかな?
クライマックスで少しばかり不安定になってしまった。
まあ、それでも、良い方向に傾いた感じだったので(笑)
ますますつられて涙が止まらなくなってしまった。
樋口さんが舞台に立つと、この作品に限らず、
どことなく舞台全体をケアしているというか、気を配っているように感じられる。
ふとした仕草に「余裕」のような雰囲気があるのかな?
アイーダを演じている時には、特にそれを感じた。
ま、それにしても、『夢から醒めた夢』のピコは、
きっと、どんな個性が演じたとしても、「ピコ」を変えられないと思った。
冒頭に夢の配達人が言うとおり、
ピコは観客の気持ちを受け入れる「器」として機能していて、
ピコ自身が、何かを考えて判断したりしてないし、
アイーダのように、物語の途中で価値観の革命を経験したりもしない。
この記事の最初に「普遍的だ」と書いたのは、そういう事だ。
だから、役者の個性を発揮できる仕組みになって無いので、
たぶん、ピコは、ピコらしい雰囲気を持った上手い女優が演じたら、
概ね同じようなピコが出来上がるのだと思った。
(だからこそ、油断しないで、最良のピコをいつも用意しておくべきだ)
で、その真逆なのが、メソ、なのかな?
今回は、『アイーダ』のメレブでも大活躍の有賀くんが演じているけれど、
彼の『メソの過ち』は、やっぱり、他の誰とも違う有賀くんらしいメソを感じた。
それにしても、この『メソの過ち』や、『煉獄のおいらたち』、
そして『誰でもないあたし』といった辺りの曲は、本当に凄い。
これを一人の作曲家が生み出したのかと思うと、
改めて、三木たかし氏の凄さを感じる。。。合掌
たった30回しかない今回の公演。
国産ミュージカルの最高峰をぜひとも楽しんでいただきたい。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
よっちゃんさん、コメントありがとうござます。
TBの際は、失礼いたしました。
えっとー。。。。あの二人のベアは、
基本的には空を飛んでの神出鬼没ですので。
もしかしたら、その撮影風景は、幻覚かもしれませんね(大笑)
(ぢつは、あの場所で声を掛けられもしまして、ちょっとオドオドしましたよー)
『夢醒』の試金石度は、『CFY』のそれと似ていて、
ともかく「そんな処で歌い出すのか?」的な拒絶反応者には、
絶対に受け入れられないと思います。
かく言う私も、『あなたのために』では、ちょっと戸惑いますからね(爆)
これからも、よろしくです。
投稿: みかん星人 | 2009年7月19日 (日) 午前 12時38分
takaさん、コメントありがとう。
帽子、、、はい、、、探しました。
基本的には『55』での≪彼≫へのオマージュなのですが、
時々「ぽろっ」と落としてしまうのはご愛嬌です(爆)
ほんと、、、新しいピコが用意できた、うえでの再演を願いたいですね。
投稿: みかん星人 | 2009年7月19日 (日) 午前 12時31分
はじめまして!
5月の「めざめ」の日記のときトラックバックしていただきありがとうございました。
観劇されたのはマチネですよね?
自分はマチネ観劇しまして、春と秋の間のロビーでお姫様をバックにベアーと写真を撮られているのを拝見しまして、「もしかしたらみかん星人様?!」と思いました。
夢醒めは今回が初見で最後は涙が止まらなくなりました。
確かにミュージカルが嫌いだと感動しないでしょうね。
投稿: よっちゃん | 2009年7月18日 (土) 午前 07時00分
夢醒めアルバム・・楽しませていただきました。
お帽子新調したんですね。。ステキ、ステキ!
福岡と京都の夢醒めしか見ていないのですが・・東京もいいですね。。
新しいピコ・・期待して待ちましょう!
投稿: taka | 2009年7月17日 (金) 午前 08時34分
ハイタカさん、コメントありがとう。
そして・・・お世話になりました(爆)
えっと、、、仙台は、諸般の事情で、見送る公算が高い模様です。
理由は、この週末のここをご覧頂けれれば、、、と。
そう、、、
『夢から醒めた夢』は、まさに国産ミュージカルの金字塔ですね。
なのに、要するに、新しいピコがいないんですね(笑)
(ベンドラ辺りかなぁ、、、次は
ほんと、、、大切にして欲しいです。
投稿: みかん星人 | 2009年7月17日 (金) 午前 12時13分
ああ・・わかります。
同僚を夢醒めに連れて行ったら、ものすごい感動して、LKをみても「私の一番は夢醒めです」といわれました。
音楽・セリフ・すべてがかみ合ったミュージカルだなとおもいますもん。
なんどもなんども大切に改変されてきた、先代の手垢がいい意味でついてるなと感じてます。
明日はWSS(あ・・・今日だ^^;)です。楽しんできます!
もしかしてお会いできるのでしょうかね~(笑)
投稿: ハイタカ | 2009年7月17日 (金) 午前 12時07分