« 『ワルキューレ』 | トップページ | 君の名前は? »

2009年3月 7日 (土)

2009年版『レ・ミゼラブル』 @ 名古屋・中日劇場

Cast

彼らが、戻ってきた!

プルベールが帰ってきました。

まずは名古屋から。
プルベール観るなら2階席でしょ。
ということで、2階席の1列目で観劇。

上野聖太くんは、プルベールの前に、

看守や宿屋、工場の会計係り、巴投げの市民、酔っ払い、ヒモ・・・
そう、レミはジャン・バルジャン以外は、
プリンシバルと呼ばれる人でさえ、いろんな役をアンサンブルと一緒に演じる、
役者にとっては、ものすごく忙しい芝居なのです。

そうそう、プルベールにしっぽがついた!?
頭にですけどね。
こないだまでGIやっていたから、けっこう短髪なんですヨ。
これではフランス人学生じゃないですよねぇ。
それで、プルベールになったら、しっぽがついてた。

今夜は、もうひとつ。。。
前回アンサンブルだった松ちゃん(松原剛志くん)のアンジョを観るのも楽しみでした。
で、その松ちゃんアンジョですが、、、まぁ、発展途上ということで。。。

1幕最後、
一所懸命、旗がよくなびくように振るプルベールの姿は、
2階席から観ると、感動もんです。
 (私は、帝劇の楽にその姿を観て、我知らず泣いていましたからね・・・)

やっぱ、ちゃんと役名があって、個々に見せ場がある芝居はいいよね。。。
レミの話自体はスキじゃないけどね。。。

Program_2

|

« 『ワルキューレ』 | トップページ | 君の名前は? »

コメント

よっちさん、コメントありがとうございます。

はい!
プルベールの勇姿が観たければ、絶対に2階席でよね!

あの、腰の入った、魂のこもった旗降りこそ、レミの真髄でもありますし


これからも、よろしくです。

投稿: みかん星人 | 2009年4月 9日 (木) 午後 11時23分

はじめまして~レミゼ・プル・聖太さん好きです。
地方なのでたまにしかいけないから高い席買ってしまうのですが、レミゼは2階席だと旗の動きがよくみえるんですよね。旗がきれいになびくとホッとします。

投稿: よっち | 2009年4月 9日 (木) 午後 09時07分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2009年版『レ・ミゼラブル』 @ 名古屋・中日劇場:

« 『ワルキューレ』 | トップページ | 君の名前は? »