今日の、福井晶一くん、、、まだ、タガーで、いてくれた!
今年最後の観劇と称して、行ってまいりました。
猫の尻尾は普通バージョンに、
ケーキには“Merry Christmas”のプレートもすでになく、
入り口には門松があった(らしい)(ありました)
なんか、祭りのあとって感じの落ち着いた猫屋敷。
で、2幕目。
グリザが『メモリー』を歌い終わったあと、
拍手がおこらなかったので、
“きょうは、いいキャッツだ。。。”
と思ってしまうのは、ワラワだけでしょうか?
ところで、福井くんタガー、最近、
“♪信じるものは、なにもな~い”
の時、十字を切ってますが、
本日は、膝まづきもプラスされてました。。。余裕だねぇ~
あと、“♪ごむ~”が、やけにドスのきいた声でした。
ということで、今夜で福井くん出演キャッツ観劇、
130回とキリが良いので、今年は、今夜で最後にします。
楽しませてくれて、感謝、感謝です。
【予告】年始観劇は1月1日より、スタートします。。。はい
| 固定リンク
« 『ハロー・ドーリー!』 | トップページ | 好物 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
hiroさん、コメントありがとう。
》「JCS」なんて、拍手なしでもいいと思う
同感ですよ!
そもそも、拍手というのは「気持ちの高ぶり」がさせるものですけれど、
実際に、冷静に、その「時」を見つめると、
意外と機会の少ないものです。
私も、最近は、ほとんど劇中の拍手をしなくなりました。
『JCS』もですし、たぶん『ACL』も、
途中の拍手は、ほとんど要らないと思います。
『キャッツ』も、お約束な感じの拍手を除けば、劇中に拍手は無用ですね。
投稿: みかん星人 | 2008年12月28日 (日) 午後 09時36分
1月1日から年始観劇なんて、いいなぁ


もちろん
来年2月に遠征予定なのですが、
そのころにはもう、他の演目だろうなぁ・・・
劇中の拍手って、いろいろですよね。
昨日は「JCS」千秋楽へ行ったのですが、
結構、最初のナンバーから拍手…
「JCS」なんて、拍手なしでもいいと思うのは
私だけでしょうか
投稿: hiro | 2008年12月28日 (日) 午後 01時06分