『ヤング@ハート』
2008年11月8日から全国で順次公開される『ヤング@ハート』を観てきた。
詳しい事は、いつものとおり、上のリンク先で調べてください。
高齢者、、、まあ、年寄りね(爆)が、がんばる映画は、
フィクションでは『スペース カウボーイ』なんて傑作もあるし、
実話でも『ブエナ☆ビスタ☆ソシアル☆クラブ』という名作もある。
で、この『ヤング@ハート』という映画も、同じく、
平均年齢80歳の年寄り達が集まるコーラスグループ「Young@Heart」が、
精力的にコンサートを開いているという実話の映画。
で、そのコンサートで歌う楽曲が凄いから、面白い!
いきなり、92歳の女性が、クラッシュの『Should I stay or shoud I go』を歌い出す!
その驚きの声のさわりは、公式ページの予告編でごらん頂きたい。
そして本編では、この左翼パンクの雄・クラッシュの強烈な歌詞が、
92歳の素敵な女神・アイリーンに歌われることによって、
なぜ多くの人々を魅了したのか、
そして、どんなに素晴らしい詩であるのかを思い知る事になるだろう。
その昔、山下達郎氏が、
アカペラ名盤『ON THE STREET CORNER』をリリースした時、
「素晴らしい歌詞である事も選曲基準だった」と語っていたけど、
この「Young@Heart」もまた、歌詞を重視して曲を選んでいるそうだ。
始めはその歌詞に苦労する80歳の彼らは、
(特に『Yes we can can』はその苦労が滅茶苦茶面白い)
やがてそれを自分の物にして、その豊かな経験を乗せて表現する。
中盤のクライマックスで慰問コンサートの様子が出てくるのだけど、
それは、まさに歌詞の「力」がその場を圧倒し人生の扉を開く場面だ。
この映画、観る前は「泣かされるんだろうなー」と思っていた。
あざとい演出などなくとも、描かれる総てが涙を誘うものになる予感がした。
そして、実際、この映画はどの場面でも泣ける(笑)
先に書いた、冒頭の、91歳の花形スター・アイリーンの第一声で、泣いても好い。
けれど、この映画は、そんなに簡単じゃない。
なにより、その経験に裏打ちされた「歌詞の解釈」が素晴らしいし、貴重だ。
彼らが歌うと、ビージーズの『Stain' alive』すら人生の道標になる。
『Forever young』や『Nothing compares 2 u』は、間違いなく必聴。
(特に後者は90年の代表曲で、思い出の多い曲だから泣けたなぁ)
最高に感動するのは、次第に積み上げられるエピソードの最後に歌われる、
コールドプレイの名曲『Fix you』だろう。
もちろん、笑いもたくさんある。
というよりも、泣いてるより笑っている時間の方が圧倒的に長い。
「歌うと忘れられるんだよ、、、いろんな、痛みをね。。。手足のさ」
なんていう素晴らしいジョークも最高だ。
そして、仲良しの彼ら一人一人が見せる「プロ根性」も心地よい。
音楽が好きな人は、この映画を観ながら、
「自分が、どうして音楽が好きなんだろう」
という事を、きっと「ストン」と理解する瞬間がある。
そして、その時にきっと思うはずだ、「すっごく長生きしたい」と。
今回の記事には、多くの音楽にリンクを貼ったけれど、
もし、この映画を観るのであれば、その前に一度オリジナルを聴かれる事をお薦めする。
特に『Fix you』は、オリジナルに触れておいてほしい。
ともかく、今年のベストに間違いなく選びたい1本だった。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
きしさん、コメントありがとう。
なんでも、去年は「邦画が躍進」とかだそうですが、
でも、やっぱりこういう「本物の映画」をきっちりと上映してほしいですね。
(アイドル映画を悪く言うつもりは無いけどさ、、、)
『ブロードウェイ♪ブロードウェイ』の記事も楽しみにしております。
(ちなみに、今夏東京で来日公演があるそうですね>ACL)
投稿: みかん星人 | 2009年1月23日 (金) 午前 12時24分
やっと観ることができたこの作品。
短い上映期間の割に、たくさんの人が観にいらしていて、なんだか嬉しくなりました。
次に控えるのは『ブロードウェイ♪ブロードウェイ』。これもやっとこちらでも上映です。
『スペース カウボーイ』、良かったですねぇ、あれ。
投稿: きし | 2009年1月22日 (木) 午前 12時55分
takaさん、コメントありがとう。
やはり「名曲」は「名曲」なんですよね。
聞き手の勝手な(笑)表現にも揺るがない強さがあります。
そして、その「勝手な表現」をする力も、素敵でしたね。
「やんちゃ」であり「堂々」であり、羨ましいです。
投稿: みかん星人 | 2008年11月24日 (月) 午前 09時09分
最高でした。
オリジナル曲・・もう一度聴きなおしたいと思いました。
やんちゃな婆になれるかなぁ~?(笑)
投稿: taka | 2008年11月23日 (日) 午後 09時49分