今日の、福井晶一くん、、、まだ、やってます!
福井くん、公演委員長復活!?
舞台では、グロタイとギルの戦闘シーンが繰り広げられていました。
キム・スンラさんが、要所要所で動きを止めて、熱く指導していました。
それを客席でジッと見つめる福井くん。
その端整なお顔に見とれていました。
そして、グロタイのシーンを通しで。
素顔で演じられる劇中劇、珍しいものを見せていただきました。
福井くん、今回も、多少、ふりを省略してましたネ。
・・・と、福井くん、
♪ “よをはばからぬ・・・”
が、
♪ “よ、よを・・・”
と歌い出しがズレてました。
何百回と演じていても、リハでは歌い出すタイミングがズレる福井くん、好き!
そんなリハも時間となり、福井くんが締めのお言葉。
“新しい人が半分くらいいるけど、頑張りましょう!”
ん・・・意味不明。他意はない、っか?
質問コーナーは、マキャ、タンブル、スキンブル、タント、ジェニの皆さん。
内容は、、、忘れました。(だって、福井くんがいないんだもん)
さて、本番です。
いつもはスロースターターの福井くんなのに、
今日は1週間のブランクを感じさせない、とってもパワフルなタガーでした。
今夜は中学生の団体さんが、猫が飛び出すたびに、“キャー!”
締めのために出てきたタガーにも、“キャー!”
と、とても反応の良い皆さんで、
タガーも“君たち、大丈夫?”って顔してましたっけ。。。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
スキンブルシャンクスとランパスキャットを取り違えるのは、
せいぜい数回の観劇経験者までですね(笑)
コリコパットとカーバケッティーを取り違えるのは、10数回までかな。。。
ちなみに、みかん星人は、ジェリーロラムとグリドルボーンの違いが、分からなくもありません。
投稿: みかん星人 | 2008年4月28日 (月) 午前 01時13分
質問コーナーにいたのは、
スキンブルじゃなくて、ランバスだったようですね。
アハハ・・・
福井くんがいないと、
いかにテキトーに参加してるか、がバレバレですね。
投稿: 舞姿 | 2008年4月26日 (土) 午前 07時41分