今日の、Rebecca Janikさま、、、ほっとしました。
いやもう、
今日の『キャッツ』ほど複雑な気持ちで観た舞台はありません。
我が愛しの「レベッカ様」が「ディミータ」として登場して11回目の舞台。
なるべく評判を見ないようにして、ドキドキしながら五反田へ。
もちろん、今回は花束も忘れずに。。。
「ドキドキ」とはいうものの、
そもそもは『キャッツ』の「ヴィクトリア」で見初めたレベッカ様ですので、
舞台の基本的な部分は充分に経験がおありなわけです。。。
が、、、今回のディミータは「ソロ」があるわけです。
それがもう、心配で心配で、、、慕情が醒めてしまったらどーしようかと(爆)
で、まあ、結論から言いますと、
「レベッカ様、これからも応援させていただきます」
というところでしょうか。。。なかなか良かったです。
もちろん、日本語が妖しい、、、というよりも、
「いかにも外国人が話す日本語」
になっているのが、妙に可笑しかったりしますが、
そもそもこのディミータの歌には多くの英語が混ざっていて、
"Mystery Cats"とか"is not there"とか"wasn't there"といった言葉が綺麗で、
なによりポイントの「マキャヴィティ」が"Macavity"と発音されて、
なんだか一瞬だけブロードウェイかウエストエンドにいる気分(笑)
(一幕で最初にマキャヴティに驚くのがディミータで、
そのときにもMacavityと発音していて面白かった・・・)
このネイティブ・ディミータにつられて、遠藤さんのボンバルリーナも、
「Mungojerrie」という問い掛けに対して「Griddlebone」と応えて、
バランスを取っているのがまた一興(笑)
さてさて、、、
レベッカ様だけではなく、この舞台では、もう二つお楽しみがありました。
野中さんによるマンカストラップと、岩崎さんによるミストフェリーズです。
その辺りは、日本でも屈指の「五反田キャッツ・ウォッチャー」のレポートで。。。
また、福井くんの居ないキャッツを観てしまった。。。
やっぱ、荒川くんはタガーの方が合ってるよ~。
(そうですね、とても自由で軽快でした)
野中マンカスは酒飲みとうちゃん。
(お調子持って降りてきましたからねぇ。。。
握手しましたけれど、実に本物のおやじ感がありました・・・
MCも、猫達に伝えるのではなく、観客に伝える雰囲気なのが面白い)
荒川タガーとキャラクターがかぶらないから、いいキャスティングです。
レベッカデミは、日本語で歌わせるのもったいない。
ぜひ、英語でお願いしたいです。
(これはぜひ劇団に検討していただきたいですなぁ。。。
もう少し英語の歌詞を増やして、
パートもリーナとごちゃごちゃにして交互に歌ったりするの。。。無理か(笑))
そんでもって本日の収穫は岩崎ミスト。
歴代ミストの中で一番の美形だー!!
(回転軸がズレてしまう辺りが不安ですが、
ともかく主要ネコの一匹なのですから、あの美しさと歌声は貴重です)
今日のキャッツは、福井くんが居なくても、高品質を保ったキャッツでした。
はい、、、全く同感で、
早水グリザベラに泣かされている人も多く見受けられましたし。。。。
「とがったところの無い、無難なキャッツ」
として、未見の方には特にお薦めの、いまの五反田/大崎です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ハイタカさん、コメントありがとう。
レベッカ様。。。素敵でした。
デュト様に襲いかかる(爆)場面でも、その地団駄がもー可愛い!
クリスマスですかぁ。。。そうですね、今年も楽しみです。
(と、これまた、演目本体とは関係ない楽しみだったりね・・・)
岩崎さん。。。メイクも物凄く綺麗でした。
ただ「小さくて可愛い黒猫」とは、言い難いかな(笑)
投稿: みかん星人 | 2007年12月 4日 (火) 午前 12時09分
ドナさん、コメントありがとうございます。
私も、その演目、大好きです。
早水さんのも、久野さんのも、それぞれ好きなのですが、、、
うーむ、むしろサム次第(爆)
『キャッツ』は、私も飽きます(爆)
というか「役者次第の観劇」ですので、
正直いうと、演目としては「どーでもいい(by OZ陛下)」と思ったり(爆)
ただ、メインの役処においては、その役者の「歴史」なんかを(勝手に)感じたりして、
それがこの『キャッツ』が持っている本質と結びついて、
「なるほど。。。よしよし」なんて思ったりして、満足するのですね。
ま、、、どー受取ろうと、客それぞれですから(大笑)
お互い、健康と資金にきをつけて、楽しい観劇の日々を過ごしましょう!
今後も、無理にとは申しませんが、コメントをお待ちしています!
投稿: みかん星人 | 2007年12月 4日 (火) 午前 12時04分
あああ。。。。レベッカ様・・・みかん星人様!!うらめし・・・じゃないうらやましいです!!!
どうぞ・・・どうぞ・・・私にもその幸福を(笑)
12月クリスマス近辺楽しみです!
美形ミストなんですね・・・・
で・・・・福井さんがいれば文句なしです(笑)
私のA様は間違っても猫屋敷にはおいでにならないだろうから・・・・(笑)
投稿: ハイタカ | 2007年12月 3日 (月) 午後 03時06分
お初にお目にかからせていただきます。
ドナと申します(何に嵌ってたか判るHNですね)
いつも読み逃げですが、楽しませていただいてます。
私も昨日猫屋敷に行ってまして、嬉しくなってしまいました。
みかん星人さんのお話しについ頷いてしまいました。
昨日が七回目の初心者ですが、毎回違う印象を持ち、10月11日に行った時に、何だかつまらなく思えもう卒業?と思ってしまいました。
でも、昨日は早水グリザに一幕から涙ポロポロで、二幕では号泣してしまいました。なんせ年で涙腺がゆるくて・・・・
帰宅後まだ余裕で取れるチケットを抑えてしまいました(嬉しいけど、寂しい・・・)
これからも楽しみにしてま~す!
寒くなったので風邪ひかないでくださいね~
投稿: ドナ | 2007年12月 3日 (月) 午前 09時22分