『モーツアルト!』 @ 帝国劇場
またしても『e+』にそそのかされて、新しい舞台に手を出してしまった。。。
いや、本当に失敗したかもしれない。。。これは、ハマりそう(爆)
そもそも、モーツアルトに関しては、映画の『アマデウス』が、好きだけど嫌いで(爆)
(音楽映画としては大好きだけれど、矮小なドラマが大嫌い)
またあの「父子軋轢」をみせられるのかと思って、尻込みしていたわけです。
このウィーン・ミュージカル『モーツアルト!』も、基本の物語は「父子」の関係であって、
正直それは身につまされてしまって少しも娯楽ではないのですが、
全体をとても普遍的な物語に昇華させているところが素晴らしい。
つまり「あの父子だから」というスキャンダルにとどまらず、
「保護者からの自立」とか「守護者が覚悟すべき事」がテーマになり、
それを説教臭くなく観客に問いかける仕組みになっているのです。
また、音楽が素晴らしい。。。。どれをとっても耳に残るメロディーで、
はやくもCDがほしくなってしまった<ほら、罠だ。。。
うむ。。。井上くんのを観たので、次は中川くん。。。それと涼風さんだなぁ。
ああ。。。完全に「罠」だった。。。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
きしさん、コメントありがとう。
そーなんです、初見でした!
装置も大げさではないし、物語も分かり易い。
途中、馬車など、大笑いできる場面もあって、リピーターが多いのも分かります。
(ちょっと『キャッツ』的な客のレスポンスがあって、笑いました)
「広がり」を感じるよりも「深み」のある舞台で、
これは、時をおいて、何度も観たい舞台ですねぇ。。。
さっそく、CDを手に入れてしまいました(笑)
投稿: みかん星人 | 2007年12月 8日 (土) 午後 11時37分
みかん星人さんが、初、とは、意外でございました。
私にとっては、観る回数を重ねるたびに、好きになる作品です。若い子が自分をもてあまして、ぎしぎしいっている感じがたまりませんわ。
今回観る予定の回は、たまたま中川君のウォルフガングが、どちらも甲乙つけがたくて、日程重視で決定。
涼風さんの男爵夫人も楽しみです。
投稿: きし | 2007年12月 4日 (火) 午後 07時47分
hirocatさん、コメントありがとうございます。
九州には、再来年の1月に、たぶん、参ります(笑)
そうそう、、、「アッキー」なんですってね。。。
そうですか、衝撃的ですかぁ。。。
あー、、、どーしよー、、、行ってしまいそうです(涙)
投稿: みかん星人 | 2007年12月 4日 (火) 午前 12時13分
わ〜、いいなぁ、モーツァルト!!
私もどっぷりハマッた一人です(*^_^*)
曲もいいし、キャストもゴージャスですよね。
二人のモーツァルトもそれぞれにステキですよ〜。
個人的には中川晃教(アッキーと言うそうですよ)君の歌声に衝撃を受けたので、彼の舞台が好きでした。
ぜひ、中川君のほうも見て感想をお聞かせくださ〜い!!
投稿: hirocat | 2007年12月 3日 (月) 午後 08時07分