さよなら『レ・ミゼラブル』また会う日まで。。。
今年の暑かった夏を思い出す度に「レミゼ」に通った日々を思い出すのか?
「レミゼ」と聞くたびに、暑かった2007年の夏を思い出すのか。。。。
ともかく、今年の『レ・ミゼラブル』のチケットが、総て終わりました。
最後まで「物語には否定的」であった私でさえ、やがて10回の鑑賞。
キャストの違いが生み出す不思議なリアリティーを楽しめるまでになりました。
(実は、このブログには、多くの記事が眠っていたりするのです・・・)
ともかく、あの人からの「今年最後のレミゼ・レポート」であります。。。
今年のレミは橋本バルジャンに始まって、橋本バルジャンで終わりました。
橋本バルジャン、若い!
カテコで、リトルコゼットとリトルエポニーヌを抱き上げ、ハケいきました。
もちろん舞台上でも、熱いバルジャンでした。
この日のマチネは20周年記念キャストによるレミだったようで、
たぶん、特別な雰囲気に包まれた舞台だったのでしょう。
アンサンブルさんたちのエネルギーがソワレではトーンダウンしたみたいでした。
いわゆる主役級(プリンシパルという言葉も知った)の方々はマチネに出ていないので、
エネルギッシュに演じていました。
なので、アンサンブルさんたちとの差が目立って、
まとまりがいまひとつ、って感じで始まりました。
でも、物語が進むにつれて、アンサンブルさんたちも元気になって、
最後は一体になってました。
少しの間、レミから離れていた聖ちゃん(上野聖太さん)は、
前よりたくましくなって戻ってきたように見えました。
やっぱ、旗振りのシーンは涙ものです。
そして、自分だけが生き残って嘆くマリウスの後ろに幻として並ぶ学生たち。
そこに立つ聖ちゃんのプルベール姿に、見納めかと思うとまた涙。。。
今年は聖ちゃんのお陰で、かなりレミを観ましたネ。
そして、元気いっぱいの笑顔にパワーをもらいました。
本日MY楽日だったので、わがまま言って、写真撮らせていただきました。
ガブくんも一緒に。ありがとう!
さすが役者さん、二人ともいい笑顔で写ってます。
未来のバルジャンとマリウス。。。?(バルジャンとジャベールかも。。。(笑))
おバカ気分での帰り道、たまたま近くの櫛田神社で、
「灯明ウオッチング」を開催していたので寄り道。
色とりどりの灯明が幻想的で、な~んか癒されました。
次の日は、聖ちゃんのブログに載ってた空が見れる場所へ行ってきました。
たぶん今日も聖ちゃんは、この空を見てレミへ行ったんだろうな。。。
今度博多座へ行けるのはいつだろう?
今度行ったら、教えてもらったラーメン屋へ行くぞ!(おー)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
hirocatさん、コメントありがとう。
そうでしたね、、、美味しいラーメンに連れて行ってくださいね。
来年は分かりませんが、、、LKには行かないかなぁ。。。
再来年の1月には(爆)、『ミスサイゴン』で必ず参ります!
それまで、お互いに、健やかで参りましょう(*^^*)
投稿: みかん星人 | 2007年10月28日 (日) 午後 11時50分
私も橋本バルジャンに始まって、橋本バルジャンで終わりました。橋本さんの博多座初日と楽日を観たんだもの。
博多座に来られていたのにお会いできずに残念でした(笑)
次回はいつ?ぜひ、ラーメンをご一緒したいです(笑)
よろしくです〜(*^_^*)
投稿: hirocat | 2007年10月28日 (日) 午後 09時57分
あやさん、コメントありがとうございます。
上野聖太さん、実は学校の後輩なのであります(*^^*)
将来が楽しみな男です。
投稿: みかん星人 | 2007年10月23日 (火) 午後 03時17分
はじめまして。
上野聖太さんのファンの者です!
楽屋まで訪ねていけるんですか?
すごーい!!うらやましいです!
投稿: あや | 2007年10月22日 (月) 午後 09時57分