今日の、福井晶一くん、、、てか、誰?キミ!
みのりちゃん、いい!
はまったー!!
台詞回しに未熟なとこはあるけど、お歌が安定していて、音もちゃんととれてるし、
日本人離れした顔立ちなので(特に横顔がキレイ)、
これでアムネリスがシルビアさんだったら、ここは間違いなくエジプトだ!
存在感があって、エネルギッシュで、気高くて、反抗心があって。。。
ワタシついていきます!
なんたって10代に見えます。ここ大事。
先週レミを観に博多へいっちゃたから、今日は、2週間ぶりに福井くんを観に来たけど、
みのりちゃんに釘付けです。
だから福井くん注目してほしかったのかしらん?
“♪し、は~いは”のところ、完全に声が裏返ってた。
明らかに“変”と万人にわかる。オイオイ。。。
お疲れには見えなかったけど、そろそろ新しいラダメスを作らないと。。。って思いました。
2幕のオープニング曲、福井くんのバリトン(?)と五東さんのソプラノと、
みのりちゃんのアルトがとってもよく合っていて、
今まで聴いた中ではベストの“どおしたらいい?”でした。
マチ&ソワしたけど、福井くんは明らかにソワレの方が良かった。
声、裏返んなかったからネ。
みのりちゃんはソワレも良かったよ。
表情の変化や台詞から感情が伝わってきて、
ひさしぶりに、ローブとHシーン(をいをい)に感動しました。
6人目のアイーダ、好きです!
レポート、ありがとうございました。
みかん星人も、はやく今井アイーダを堪能したいです。
・・・っていうか。。。アメショー気味のキミは、だれ?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
hirocatさん、コメントありがとう。
お返事がおそくなりました。。。。
劇団四季という企業は、長くてもあと10年で終わりますよ。
少なくとも「魅力」は5年で消えてしまうでしょうね(笑)
「劇団四季があるうちに道を見つけておきなさい」
という事でしょうかね。。。今回の騒動は(爆)
博多座は、本当に素晴らしい劇場でした。
それに関しても記事を書きたいのですが。。。ふぅ(笑)
投稿: みかん星人 | 2007年9月22日 (土) 午後 11時51分
お久しぶりです。
キャストボックスがなくなり、なんだよーーーー!!と憤りを感じていたところへ、このキャストボードの名前・・。
なんだかうれしかったです。だって、やっぱり地元公演だけではなく、他の公演の出演者も知りたいもん。
もうぜったいに見に行くもんか!!とさえ思った○季でしたが、ちょっとだけ気持ちがよくなりました〜(笑)
ところで、博多にも来られてたのですね!!こちらではレミゼで盛り上がって(?!)ますよー。
投稿: hirocat | 2007年9月16日 (日) 午後 07時36分