イベントの、福井晶一くん、、、やっぱり素敵。。。
あとほんの少し、ワラワにずうずうしさがあったなら、
福井くんと同じ舞台に立てたのに・・・
(いつも通り行動すればいいだけなのにね・・・)
だって、ファラオが“年配の方を・・・”とおっしゃるから、挙げた手を下ろしましたヨ。
でも、選ばれたのは、そうファラオに言われても手を挙げ続けた方で、
選ぶ役のアンサンブルくんから見れば年配だろうけど、たぶんワラワと同年配な方でした。
(ふむ、、、年配だね・・・)
何のことかと申しますと、、、、
舞台監督さんより舞台装置の説明があり、勝利ほほえむの将軍様の船の帆を
「動かしてみたい人!ただし3名!」
ってことで、体験コーナーがあったのです。(やりたい!)
で、「せっかくなので音と合わせてみましょう」と音楽が流れ、
“♪いざ、す・す・も~う~”
と素顔に私服(ピンクのシャツにグレイのズボン)の福井くんの登場となったのです。
たぶん、そんなことだろうと思ったのですが。。。
それから、ちょっとトーク。
“言いづらい台詞は?”の問いに、
「寒いのか?」と「聞こえたぞ」の2つをあげてました。
舞台以外では言えないって。
って、どっちの台詞も“よいしょ!”のシーンじゃん。
あと、いくつか他の舞台装置の説明があり、五東さん、秋さん、それぞれのトークがあり、
出演者サイン入りポスター(あっくんバージョンなんだけど)の抽選会あり、
最後に、博物館を観て終わり。(見たい!!!)
だから、劇団側からのプレゼンテーションは30分くらいだけど、
順番で博物館を観るので席によっては待ち時間があり、
スペシャルの時間は60分くらいかかってました。
(この待ち時間が、意外に楽しいんだけど・・・)
つまり、リハ見+オフステトーク+バックステージツアー
=スペシャル、なイベントでした。
(『コンタクト』のイベントも、こうでしたね)
内容的にはフツー。
そういう意味では福岡Spirit!は今更ながら、異色でしたね。
あっ、そうそう、イベントなのに、大塚くんが出てこなかったんですよ。
ちょっと残念。
おまけ
今日の舞台。
秋さんの“いま~”は元に戻ってました。
福井くん、メイクと髭が薄くなってました。平日だから?
カテコはいつもより2回多かったです。
さすが、イベントの日は会員が多いので、カテコが増えますね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
たけさん、コメントありがとう。
存在感の強い女のようで・・・>福井狂氏
イベント男というイメージがありますが、さて、大塚君は、何処に・・・
ポイントは、30日の「もう一度」ですね。。。
それまで、福井くん、居てくれるのでしょうか?
投稿: みかん星人 | 2007年8月12日 (日) 午前 12時39分
昨日はお疲れ様でした。
と、言っていいのでしょうか?
きっとみかん星人さんもいらっしゃると、肌で感じておりました。
阿久津さんのポスターにサインする福井さん。
どんな顔して?どんな気持ちで?と、思うといたたまれませんでした。
今度こそ、大塚さんでしょうか?
投稿: たけさん | 2007年8月10日 (金) 午後 11時17分