« 『アンドリュー・ロイド=ウェバーのフル・ピクチャー』 | トップページ | アイーダ クイズ 【中級編】 »

2007年7月 7日 (土)

アイーダ クイズ 【初級編】

みかん星では『アイーダ』名古屋公演応援プロジェクトを発動します。

この完成度の高い、魅力的な舞台に多くの人が関心を持つよう、
つまり、多くの人に福井ラダメス秋アイーダの美しさを知ってもらうために、
七夕の今宵に「応援企画」を始めようという次第です。

企画は、はい、前回、思わぬ好評を頂きました「クイズ」です(*^^)

まずは【初級編】の10問。
普通に『アイーダ』の舞台を(数回)観ていれば、簡単に解る問題です。

参加方法は「10問総てに回答したコメントを書きこむ」という方法とします。
他のコメントを参考にして(笑)バンバン何度もご回答ください。
今回は「勝者」を決めませんので、気軽にご参加していただいて、
「我こそはアイーダ博士」というところをご披露ください。

では、問題、参ります。。。。

初級編

【第1問】
メレブの父親の名前は?アイーダの父親の名前は?
そして、ラダメスの父親の名前は?

【第2問】
アイーダが生まれた村の名前は?

【第3問】
古代エジプトではファラオの第一皇女に王位継承権があり、その夫が「次のファラオ」となりました。
第一皇女であるアムネリスは、幼いときに宰相の息子・ラダメスと婚約していましたが、さて、二人の婚約は何年間だったでしょう?

【第4問】
アイーダを捕虜にした今回のラダメスの遠征はどれぐらいの期間だったでしょう?
また、この探検でナイル河に関して解ったことはなんでしょう?

【第5問】
捕虜になったアイーダが悲痛な気持で『あの日は遠くに』を唄っている背後の暗闇でラダメスがゴソゴソと動いています。ここでラダメスがしている事はなんでしょう?

【第6問】
ラダメスが連れ帰ったヌビアの奴隷はゾーザーの命令で一度は鉱山に送られそうになりましたが、ラダメスの指示によってそれは変更されました。さて、どこに変更されたのでしょう?

【第7問】
当時としては最高の贅沢ですが、アムネリスはプールを持っています。
さて、このプールの場面で泳いでいる女性は何人でしょう?

【第8問】
ヌビア人のメレブは、エジプトに略奪された子どもの一人ですが、幼い頃ラダメスに命を救われます。それはメレブが何歳の頃でしょう?

【第9問】
ラダメスの仕事に関心を持ったアムネリスは、宰相ゾーザーからエジプトがどんな「外交」をしているのかを聞き、自分が物事を知らないことを痛感します。
その場へやってきたラダメスがアムネリスに手渡すものはなんでしょう?

【第10問】
冒頭の博物館に置かれている遺物はアムネリスを模った像の他に4つあります。
この4つの遺物がエジプトの場面に登場する順番に答えてください。

[解答用紙]
【第1問】
【第2問】
【第3問】
【第4問】
【第5問】
【第6問】
【第7問】
【第8問】
【第9問】
【第10問】

|

« 『アンドリュー・ロイド=ウェバーのフル・ピクチャー』 | トップページ | アイーダ クイズ 【中級編】 »

コメント

verdeさん、コメントありがとうございます。
これからもよろしくお願いします(^o^)

秋アイーダ、私もお気に入りです。
独特の言い回しがツボなのでしょうか。。。

》仕事にかこつけて、ダンナを放り出して
なんか、我が家と似ている気がしますが・・・・
「アナタが死んだら、誰が前日予約してくれるの?」by福井狂
は、名台詞かもしれません・・・・


ともかく、回答をお待ちしています(*^-^)

投稿: みかん星人 | 2007年7月19日 (木) 午後 11時45分

こんにちわ。長い間、新聞を読むかのように毎日こちらのブログを拝見してましたが、今日始めて書込みします(今日は職場ではないので)。
名古屋公演応援プロジェクトの一助になれるのかどうか、、
昨夜、久々名古屋に足を踏み入れ、アイーダ見てきました。福井ラダメスに会えたのも久しぶりでした。桃子さん同様、アイーダ見るときは福井ラダメスしか追っていないので、クイズ問題を拝見して、おっと!と思いました、、。
心を入れ替えて、もう数日アイーダ全体を勉強したら、クイズチャレンジしようかと思っています。
それから秋アイーダに始めて会いましたが、かなりいいですね!!個人的には濱田アイーダ・井上アイーダよりも、ずっと好きになりました。
地方在住につき、仕事にかこつけて、ダンナを放り出してでしか四季の舞台は見れませんが、これからも福井応援、、おっと違えた、、「アイーダ」名古屋公演を微力ながら応援してます~。

投稿: verde | 2007年7月19日 (木) 午前 09時41分

桃子さん、、、舞台の何を観るのかは、まさに観客の自由ですので(笑)
「いかに見てないか」なんて仰らないでくださいね(*^^)

私も『ウィキッド』でレベッカ様が登場されていると、
エルファバとグリンダが交流する場面でさえ、
縞々模様のレベッカさまを見つめてしまうのですから(爆)


ともかく『アイーダ』に関心を持って、山程の期待を抱いて、
そして名古屋の劇場に行っていただければ、私はそれで満足なのです(笑)

投稿: みかん星人 | 2007年7月16日 (月) 午後 11時42分

こんばんは。
もう降参です。1年前の記憶では限界があります…
もともと福井ラダメスしか眼が追ってないし(阿久津ラダメスのとき、やっと全体を見ました)、それでなくても記憶クイズには弱いのです…
問題5ですか、イスを片付けているのは見えたのですが、そのときは濱田アイーダの歌に聞きほれていたので記憶なしです。
こうして問題を出されてみると、いかに見てないか良くわかります…(^^;

投稿: 桃子 | 2007年7月15日 (日) 午後 10時22分

桃子さん、果敢な挑戦ありがとうございます。

厳密に言うと4問正解というところです。
Q1、Q4、Q9、Q10は惜しい。
Q5はあと2声ください(3つの行為をしていますのよ)(*^^)

中級編などへのご参加もお待ちしています(^○^)

投稿: みかん星人 | 2007年7月15日 (日) 午前 01時20分

 こんばんは。

 普通に舞台を見ていたはずなのですが、なにしろ去年の福岡の後、名古屋には行ってないので、記憶が定かではなく、プログラムを見ても、答は書いてないし。間違っていたら笑って許してください。

第1問 メレブ→ヘル(と聞こえたんですが自信無し)
     アイーダ→アモナスロ
     ラダメス→ゾーザー

第2問 これは、覚えてません。(イタ○○だったような。なにしろ歌に気をとられていましたから。言い訳ばかりしています…)

第3問 9年

第4問 半年。
5番目の滝からまっすぐ続いているので水路で攻めることが出来る。

第5問 入浴セットを片付けている。

第6問 王宮の管理官のところへ。収穫を手伝わせる。

第7問 確か2人、吊り下げられていたと思います…

第8問 10歳

第9問 「ヒッタイト族殲滅作戦」を書いた巻物のようなもの

第10問 船、兵士、洗濯女、石棺

中級編でわかったのは、第4問の「ダニ・猿の肉・腐った水」だけです。
上級編でわかるのは、第1問 ブラシに布がかぶせてあったことくらいです。
混迷編 指輪?気がつきませんでした…


     

投稿: 桃子 | 2007年7月13日 (金) 午後 10時10分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アイーダ クイズ 【初級編】:

« 『アンドリュー・ロイド=ウェバーのフル・ピクチャー』 | トップページ | アイーダ クイズ 【中級編】 »