« 綺麗な、わ、た、し、・・・ | トップページ | 『ジーザス・クライスト=スーパースター [ジャポネスク・バージョン]』@秋劇場 »

2007年6月 9日 (土)

『レ・ミゼラブル』@帝国劇場

いろんな意味で、期待いっぱいの『レ・ミゼラブル』を観てきました。

今日のキャストは、こちら。。。
Img_1035 予想外だったのが、橋本バルジャン。
さすがは劇団☆新感線の方ですね、、、歌の巧さに頼らず、台詞のような歌唱が素晴らしく、
ドラマがとても伝わってきます。
対する今ジャベール!
こちらも説得力のある歌唱が素晴らしく、絶妙の組み合わせだったように感じました。

もちろん、二人の歌が良くないという意味では決して無く、むしろ巧いからこそできる「加減」が利いていたのだと思いました。
「歌」に感情がこもる事で予想できる微妙な変化、たとえば綺麗過ぎないとか、余韻が残り過ぎないとか、そういった部分でのニュアンスにリアリティーを感じたのだと思うのです。

そう、そういう意味では、坂元くんもまた素晴らしかった。
低音から高音まで安定して、説得力と求心力を感じる歌でした。

さて、そんな『レ・ミゼラブル』でしたが、最大の期待は、別の男。
新しくアンサンブルに加わった、上野聖太くんです
そう、この男!(このカード、見ていた女の子たちに好評でした!)
Img_1042

もう長いこと「上野聖太」くんをみてきました。
「劇団ひまわり」の舞台をはじめ、
『ボーイフロムOZ』や『テネシーワルツ』、そして『グランドホテル』と、
確実にステップアップしてきた上野くんが、とうとう帝国劇場に、
しかも『レ・ミゼラブル』の一員となって登場したのです。

し・か・も、、、『CFY』でも話題に登場する、
「『レミゼ』といえば、赤い旗」のそれを、上野くんが振るのです!
一幕の終わりと、二幕の冒頭、、、格好よかったなぁ。。。
さらに、居酒屋では女性に不埒をはたらいて叩かれて、
お得意の(笑)面白顔を披露してくれるし、見所が随所にあります。

舞台の上で、ちょっと背が高くて、手足の長い端正な青年をみつけたら、
どうぞフォローしてみていてくださいね。。。将来の大物です!

|

« 綺麗な、わ、た、し、・・・ | トップページ | 『ジーザス・クライスト=スーパースター [ジャポネスク・バージョン]』@秋劇場 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『レ・ミゼラブル』@帝国劇場:

« 綺麗な、わ、た、し、・・・ | トップページ | 『ジーザス・クライスト=スーパースター [ジャポネスク・バージョン]』@秋劇場 »