『ジーザス・クライスト=スーパースター』@秋劇場
えっとですねぇ。。。「ものすごく良い!」です。。。スンラ・ユダ(笑)
何が良いって、、、「若い!」んです、「元気!」なんです。
ゴンドラの上でも踊っちゃうし(^^)
それに、だから「けなげ」で「切ない」わけです。
(老獪さが加わり始めているのかもしれない、、、芝ユダは)
芝ユダとジーザスの関係には「師弟」「主従」「兄弟」という空気を感じましたが、
金森ユダと柳瀬ジーザスの関係は、「共謀者」であるという幻覚を感じました。
あくまでも対等であり、ライバルであり、互いの最高の理解者であった二人が、
親密でありすぎたが故に対立してゆく。。。
その対立も、互いの信頼に基づくもので、その対峙すらが「交流」に思えるのです。
この『ジーザス・クライスト=スーパースター』は、
名曲の多い舞台で、どこか「ロック・コンサート」的な舞台にも思えますが、
金森さんの「情念」が詰まった歌を聴いていると、
やはりこれも「芝居」なのだと再認識させられます。
特に凄いのが『最後の晩餐』の場面で、これは涙無くしては観られません。
誰よりも、自分よりも理解していたつもりの相手に対して、
「私には理解できない」と伝える瞬間の恐怖、挫折、、、喪失感。
以前からこの場面が最も好きでしたが、今日のこの場面は凄すぎました。。。
まさに「経験」としか言い様のない舞台を観てしまったと思います。
ま。。。ともかく、間違いなく「必見」です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ぽんこさん、コメントありがとうございます。
よく考えてみると、なんでこんな写真をアップしたのか謎ですね(笑)
いちお、モンド・カフェのスイーツ2連発&カンパリソーダです。
モンドカフェって、けっこう真面目に食事できるんですよ。
(ちょっと高い気がしますが・・・)
来週ですかぁ、、、
映画『パッション』で予習してくださいね、、、必須です(嘘)
投稿: みかん星人 | 2007年6月30日 (土) 午前 09時56分
初めまして。
おいしそうなデザートの写真にひかれてコメントしましたw
私も来週ジーザス観劇予定です。
観劇レポ読んでウズウズしてきました
早くいきたいー!
投稿: ぽんこ | 2007年6月30日 (土) 午前 02時26分
ぴんくぶたさん、コメントありがとう。
来週末ですか、、、、
後半になればなるほど金森ユダの確率が高くなる気がしますよ(*^^)
福井ラダメス、、、本当に大変な事になってます(笑)
リーダー猫でも良かったのになぁ。。。
投稿: みかん星人 | 2007年6月26日 (火) 午後 10時54分
みかん星人 さま
すばらすぃ!
まさに目に浮かぶような見事なレポです。
あたしも緊張してきました。
来週末まで金森ユダでありますように!と
神に祈らずにいられません。
これで福井ラダメス、柳瀬ジーザス、金森ユダに逢えたら
今年の夏は至福の時を過ごせます。
ひょっとしたら飯野パパにも・・・!
投稿: ぴんくぶた | 2007年6月26日 (火) 午前 07時57分
たらこさん、コメントありがとう。
私が行ったのはマチネでした。
ほとんど「賭け」で(笑)12時30分に劇場近くで電話でキャストを確認してチケットを買いました(笑)
芝ユダが未見でしたら、そのまま「ユダ=金森」で良いと思います(笑)
投稿: みかん星人 | 2007年6月24日 (日) 午前 12時03分
りんさん、コメントありがとう。
今日のマチネもソワレも金森ユダだったようですから、
明日も、そしてしばらく、金森ユダかもしれませんね。
私は髙木マリアに期待していますので(爆)
近いうちに、もう一度。。。と思って居ます。
ともかく、必見です。。。
投稿: みかん星人 | 2007年6月24日 (日) 午前 12時00分
あれ?ソワレですよね?私も観にいってましたよ~。
スンラユダいいですよね。芝ユダとか知らないけれど、普通によかった。ゴンドラのシーンの為に突発を真剣に考えております。
投稿: たらこ | 2007年6月23日 (土) 午後 11時41分
みかん星人さま、こんばんは。
今日スンラユダを観てきたのですね!!羨ましいです。
みかん星人さんの感想を読み、良かったということで嬉しかったです。
と同時に緊張してきました・・・明日行くので。
と言っても、明日のユダがどちらなのかわからないんですけどね(汗)
ゴンドラの上で踊るユダ・・・早く見たいです!
投稿: りん | 2007年6月23日 (土) 午後 11時18分