『ウィキッド』プレビュー公演
“今の福井くんに合う役は無いわねぇ。。。”
と、普段から「ものごとを違った角度から見ている」ので、
お話は、“今さらねぇ。。。”でした。
例えるなら、聞き分けの無いアイーダ。
エルフィの服装は、アイーダのに似てるし、
のーてんきなグリンダが、最後に××になるのは、アムネリスだし。
濱田さんと佐渡さんだったら、もろ、アイーダとアムネリスが取っ組み合いしてる!
(濱田さんと樋口さんの取っ組み合いが見たいです、、、)
沼尾さん、杖をブンブン回して、下様ヘロデ王に負けてません。
フィエロはね、スカイ系の役者じゃなくて、シンバ系の役者じゃないとダメ!
ということがわかりました。
決して笑いを取る場面じゃないはずだけど、
四季のライオンキングを知っている皆さんにはウケてたシーンがあるんですヨ。
「心配ないさ~!」って、あっくん、心配です。
そうそう、センター前から2列はブログ記者、つまり、会員さんですね。
あとは、「おつきあい」の方々だったみたいです。
カテコで、センター前から2列だけは、オールスタンディング。
そこだけ、他の客席から浮いてました。
濱田さんは、充分仕上がってますね。
6/17の開幕キャストはこのままでしょう。
アンサンブルさんは、緑のメガネをかけていて、舞台、ちゃんと見えるのかしら・・・?
と、また、「ものごとを違った角度から見て」しまいました、ハハハ、、、
と、いうわけで、そのキャストの一部です。。。。 ぼくは、うれしいです。。。
さて、
「芝居が楽しくなかったわけじゃないぞっ」
と、福井狂さんから「続き」が届きました。
【追記】
ジュディ・ガーランドがドロシーだった映画「オズの魔法使い」を観ておいたほうが楽しめますね。
映画にインスパイアされたシーンが随所にありましたヨ。
それと “ブリキって、そうなの?”とか
“だから、かかしなんだ。。。”とか、
おなじみのキャラクターが、どうしてそうなったかが、映画より深く考えられていて、
個人的には、
「なんで、かかしなのか?」のエピソードに感動しました。
シーンとしては、一瞬ですけどね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はまちさん、コメントありがとう。
PCは回復しましたか?
「ブログ記者」は、結局2回だけでしたね。。。
(この先、『ウィキッド』にはもうないでしょう(笑))
なんか、ほんとに、宣伝が上手くない劇団ですこと。。。(*^^)
水曜の感想、楽しみにしております!
投稿: みかん星人 | 2007年6月18日 (月) 午後 11時19分
takaさん、コメントありがとう。
このお芝居、予習も必要そうですし(笑)
のんびり構えて、前日予約でOKなのではないかしらね?
あさって、2階席で観て来ますが、そんなに乗り気ではなくて(爆)
お目当ては、はい、レベッカさまでございます。
投稿: みかん星人 | 2007年6月18日 (月) 午後 11時10分
念願のプレビューご覧になったのですね~!
おめでとうございます(て、今頃遅)
みかん星人さまの感想をたよりに、水曜日、見に行ってきます。
いやぁ、それにしてもすごくいい席でうらやましい限りです(^^)
投稿: はまち | 2007年6月18日 (月) 午後 03時21分
さすがに・・東京人はいいなぁ~って思う今日この頃!((笑))
我が家はいまだに予定も立たずに、三月か四月だったら2階席が空いてるよ~といいつつ、まだポチッと押せないのはどうして?(^^ゞ
夏はどうも動けそうにないし・・私の月末京都のみで終わりそうな気配が。。(ToT)
それにしても・・アンサンブルさんが光っているようで。。楽しみですね!
投稿: taka | 2007年6月17日 (日) 午後 10時42分
ハイタカさん、コメントありがとう。
私が最高に嬉しかったのは、実にその「コンダクター」です。
「海」ではオケピが消えた事がないわけで、
ぜひともここに『アイーダ』を持ってきてほしいものです(笑)
レベッカ様は、メガネを外すと「可愛い!」と解ります(爆)
投稿: みかん星人 | 2007年6月17日 (日) 午後 10時20分
ああ!みかん星人さん福井狂さん!ありがとうございます(笑)
NHKで先日舞台裏をやっていたもので・・・日本版気になっていたんですよ。
小出しの情報も幕開けまでは出来ないんだろうな~とか・・・いろいろ契約が絡んでるんだろうな~とか開幕してもいろいろ規制がおおいんだろうな~とか・・・四季の方々も宣伝苦労してるんだろうなとか思うような番宣の幕開けだなと(笑)
でも始まったらがんがん出てくるのかしら?写真・・・
楽しみです。
アンサンブル。
稽古写真しか開幕前の新聞に載せられないなんて(うれしかったけど)・・・とかおもいつつ(笑)載っていたのはやっぱりレベッカさんだったんですね!!!!
本番はどこにいたかわかりました?
今月末にエメラルドグリーンの町に遊びに行きたいんですが・・・その前に自分の中のオズをちゃんと確立しないとウィキッドに流されてしまいそうで・・・
本当に好きなんですオズの魔法使いが(笑)
あら?コンダクターということは・・・・生演奏なんですね!!きゃあ!
母も「オズの魔法使いみたい」(←何回言ってもタイトル覚えてくれない)というものでWSSとあわせて遠征の予定です。
アンサンブルさんの群舞を見るだけで・・・泣けてくる最近
四季のステージ不足なんでしょうかね~私。
来週いよいよ久しぶりの遠征です(#^^#)
投稿: ハイタカ | 2007年6月16日 (土) 午前 11時40分