« 『ゲド戦記』 | トップページ | 秋祭りの梯子。。。 »

2006年9月16日 (土)

『壁抜け男』 @ 自由劇場

久しぶりに「真面目な石丸幹二さん」を見ました>『壁抜け男』
『ブラック・コメディー』の石丸さんも面白かったですが、
やはり好青年で「歌う」石丸幹二さんは、良いですねぇ。

ファントムの高井治さん、、、予想通りというか、はい、見直しました。
「高井さんには、きっと、コメディーが似合う」と思っていたのですが、
これほどまでにコミカルな役回りが似合うのは、驚き・・・・
本人は「笑い」を狙っていないのに、真面目に動くのに、
それが益々面白くなる。。。チャップリンにも通じる一流のコメディアンです。

石丸さん、高井さんと来れば、
はい、寺田真実さんと岩本潤子さんも面白かった。。。
寺田さんの面白さは『アスペクツ・オブ・ラブ』で拝見していましたが、
岩本さんが演じた「共産主義者」の迫力は、カルロッタの匂いもして、面白かった。

しかし、、、やはり最高に素晴らしかったのは。。。。

木村花代さん。。。(*^^*)
良いものを魅せていただきました<おやぢ口調
「黄色いドレスの女」ならぬ「ピンクの若妻」<同上
その場面の直前は、少し眠かったのですが(爆)目が覚めましたよ。。。
唄われた歌の歌詞も素晴らしく、、、

それにしてもこの『壁抜け男』、フランスらしい結末を持ってはいますが、
とても爽やかなミュージカルですねぇ。。。
フランスというよりも、MGMのミュージカル映画みたい。
映像としては『あなただけ今晩は』ですね。。。
「自由劇場」にとてもお似合いの可愛い、でも少し残酷な?お話でした。

そうそう、、、生演奏なんですよ!
「自由劇場」での演目は総て見てきていますが、
この『壁抜け男』は、初めての生演奏ミュージカルですね。
『間奏曲』で少し生演奏がありましたけれど、
あれはミュージカルって感じではなかったからなぁ。

イザベルが坂本さんに代わったら、もう一度みたい『壁抜け男』です。

|

« 『ゲド戦記』 | トップページ | 秋祭りの梯子。。。 »

コメント

kaz*さん、コメントありがとう。

運動会、、、楽しそうじゃないですか!
何事にも替え難い時間ですもの、楽しんでください(^o^)

ただ、その事とは別に、
去年は私も『アスペクツ・オブ・ラブ』にハマりましたが、
この『壁抜け男』が同じような魅力があるかというと、、、、
「ミシェル ルグラン」のメロディーも耳に馴染んで残りますが、
ALWの「仕掛け」というか「謎解き」というか「魔法」には敵わない。
「アスペ」の音楽は、例えば、「ジョージとジェニーのダンス」のメロディーが、
いまだに時々頭の中を通り抜けていったりします。
そういうキャッチーさが、ルグランの『壁抜け男』には無かったかな。

ルグランと言えば、むしろ映画音楽ですが、
最近、アメリカ映画協会が、
『ミュージカル映画ベスト25』を発表しましたね。
http://www.moon-light.ne.jp/weblog/archives/2006/09/25_1.html
残念ながら『オペラ座の怪人』も『シェルブールの雨傘』も入ってませんね。
これって、、、本当にベストなのかなぁ(笑)

投稿: みかん星人 | 2006年9月22日 (金) 午前 08時55分

こんばんわ。お久しぶりです。
トラックバックありがとうございました♪

木村さんのイザベルはかわいいでしょうね♪
全国公演のときに観ましたが、さらに磨きがかかっていることでしょう。

とにかく何度も劇場へ行きたいのに…。
去年のアスペのような暴走は無理なようです>今年は運動会やらなんやらかんやら…。

とうとうビデオが完売ですかっ。
私はずっと前に買いましたけれど、1度も見ていません。
…もちろん「おまけ」も。
観ないまま、ビデオデッキが壊れそうです。
DVDとか発売してくれればよいのにー。

投稿: kaz* | 2006年9月21日 (木) 午後 11時39分

takaさん、コメントありがとう。

一万円のビデオ、完売ですってね。。。
http://www.shiki.gr.jp/navi/news/000010.html
買っておいて良かった(*^^)
でも、まだ「おまけ」の方しか観ていない。
井料イザベルが、このビデオには入っているのね。。。

投稿: みかん星人 | 2006年9月19日 (火) 午前 07時38分

mariさん、コメントありがとう。

黄色のワンピースは、髪に飾った花がキュートでした。
私も坂本イザベルに、いろんな意味で、期待しています。
だって、草乃ですよ?(爆)

結末は、、、つまり、
「結婚は人生の墓場である」
という、誰もが納得するダイナモス格言なのかもしれません。

投稿: みかん星人 | 2006年9月19日 (火) 午前 07時32分

壁抜け・・どこでもドアで・・飛んで行きたい!
どうしたら観ることが出来るのでしょう、、(*ノ-;*)
1万円のビデオで諦めるかどうか・・検討中!

投稿: taka | 2006年9月19日 (火) 午前 12時55分

こんばんは。TBありがとうございます。
木村イザベルがピンクのネグリジェで誘うところ、色っぽくて可愛かったですね~。その前の黄色のワンピースで買い物してるところは、若奥さんって感じで可憐でしたけど。ぜひ坂本イザベルも見てみたいです。
私は四季好きのくせにフランス劇は詳しくないのですが、あの結末は本当に「幸せになれるミュージカル」なのか、ちょっと疑問ではあります。当人達にとっては幸せなんですかね…?

投稿: mari | 2006年9月17日 (日) 午後 10時35分

ハイタカさん、コメントありがとう。
ようやく『ゲト戦記』を観ましたが、
観ている間じゅう、
ハイタカさんを思っておりました(笑)<あ、笑ってしまった。。。

ファントムを演じ続けておられる高井さんですし、
異様な程に楽しまれていたご様子でしたので、
きっと千穐楽までコメディアンをしてくださるでしょう。

ACLは、明日への元気をもらえる演目ですよね。
ハードワーク、なぎ倒してくださいませ。

投稿: みかん星人 | 2006年9月17日 (日) 午後 05時24分

お久しぶりです!
仙台ACLで盛り上がっているハイタカです。(笑)

壁抜け報告ありがとうございます。
うわ~~~よかったチケットとって。
11月まで高井さんでいてもらいたいものですが・・・シングルなんで大丈夫かなとか・・・
たぶん私が行くころは・・花ちゃんが異国かな~とか石丸さんはボチかな~とか・・・かなり私としては気になるところなんですが・・・・楽しみです。
明日でACL終わってしまいます(TT)はあ~~~寂しいなといいつつ


次は異国だ!!と切り替えも早い私。
仕事がかなりハードになるのでさあ!仕事もがんばるぞ!

投稿: ハイタカ | 2006年9月17日 (日) 午前 10時38分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『壁抜け男』 @ 自由劇場:

» 壁抜け男 9/16 マチネ① [鉱石ラジオ]
「壁抜け男」を見てきました!ブラコメ以来の自由劇場です。確かその前はアスペ。って [続きを読む]

受信: 2006年9月17日 (日) 午後 04時48分

« 『ゲド戦記』 | トップページ | 秋祭りの梯子。。。 »