今日の、福井晶一くん、、、逢いたくて
20分で「けり」をつけました>『鹿鳴館』
どうやって届くのか、楽しみです。。。24枚のチケット(笑)
初日と、(現在の)楽日の2日だけ、みかん星人もご同伴しますが、
毎公演に通うのは、職場から歩いていけてしまう、あの人、です。
それにしても、劇団四季公式サイトをみて驚きましたが、
まるで『キャッツ』の回転S席状態ですねぇ。
1ヶ月ぐらいは、延長されるのでは?
問題は、その場合の、あの人、の決意ですね。。。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
真冬さん、コメントどうもです。
えっと、、、CATVの回線で2台のPC。
ADSLで1台のPC、、、それだけです。
9時から入って認証しておくのはお約束で、これで3回。
あとは、ひたすらリロードして、
で、たぶんここからがポイントでしょうけれど、
「おまかせ」で取りました。
こだわっている時間が惜しかった次第です。
15分を過ぎた辺りからは入りやすくなり、
3台が同時に席を取っていた時間帯もありました。
私も『キャッツ』では、この仕様で12時まで格闘しました。
やはり、ストレートプレイは、これでも、取りやすかったです。
投稿: みかん星人 | 2005年11月13日 (日) 午前 11時01分
ハイタカさん、コメントありがとう。
ええ、、、一般発売の頃には、
イナゴが通った後の様相でしょうね。。。
延長があるかも知れませんが、
野村さんには予定が詰まっていそうですし、
『自由劇場』が『春劇場』になっても困りますし(笑)
私も楽しみで仕方ありません。
久しぶりに「新作」の「ストレート」ですしね、、、
けど、私の席は、初日と楽日だけです・・・
投稿: みかん星人 | 2005年11月13日 (日) 午前 10時55分
20分!
素晴らしすぎて声も出ません。
いったい何回線の電話をご使用になったのですか?
私が前回の猫のチケ(19公演)を取るのに、2時間掛かったのですよ、2時間!
それもPC・自宅電話・携帯・妹夫婦まで引きずり込んでの大騒ぎの末にやっと・・・。
コツがあったら是非ご伝授下さい。
・・・あっ、『コツは愛』・・・は無しにして下さい。
私も愛には溢れているつもりなんです・・・ちょっと偏っていますが・・・爆v
投稿: 真冬 | 2005年11月13日 (日) 午前 12時33分
みかん星人さん、こんばんは!
♪なんてすばらしいあなた~と思わず歌いだしてしまいます。
20分・・・その時間は、私の母が職場に希望席が売り切れよ~とあせって電話してきたときです(笑)
なんとか希望の日にちはおさえましたが・・・
すごいですね~~鹿鳴館人気!公式のチケット予約に並ぶ×××・・・
一般発売やメールマガジン優先販売の席はあるんでしょうか?という勢いですね。
それにしても24公演。東京まで行くには旅費がかかるので・・・うらやましい限りです。
ああ・・・でも本当に楽しみです。
通勤のお供が鹿鳴館になりました。
MDはなぜか異国とACLとCFY(笑)聞きながら鹿鳴館を読む自分にあきれてます
投稿: ハイタカ | 2005年11月12日 (土) 午後 11時55分