追記、もしくは追想。
やはり、昨日の『キャッツ』は今までと違っていたのか、低気圧の影響か、
後になっていろいろと思い起こす事が多い。
面白かったのは、タガーの連れ去り。
5列にいた少女が連れ去られたのだけれど、彼女はカチューシャを持っていた。
ダンスした後でタガーが少女にカチューシャを着けてあげた、、、
まあ、この辺りまでなら普通なのですが、、、
が、タガーは少女を席に座らせたあと、あろうことか、そのカチューシャを奪い、
自分の頭に着けてしまったのだ、、、そう、猫が猫をかぶったわけ。
忘れちゃいけない、タガー締め・・・ありましたよ。
台風の中だったからか、カーテンコール中に席を立つ方が多くて、
ちょっと心配もしましたが、、、出てまいりました、福井タガー君。
で、ファーを使って煽ったりしてましたが、いまひとつ盛り上がらなかったかな。
最後は荒川締め系統の新バージョン(笑)
なんと、オーブンの後ろからスポットの中に現れたのは、、、お顔でした。
「福井狂」いわく、、、「いい男だからできる締めよね」
バストファジョーンズの場も面白かった。
まあ、基本的にはいつもと変わらないのだろうけれど、
ジェリクルから「周辺事態」を眺めていると、面白い。
マンカスはタイヤの上でのんびりしているのだけれど、
これ、福井マンカスだとタイヤの上で胡座をかいていたりする。
趙マンカスは雌猫を侍らせていたけれど(^^)
ギルバート君がディミータ?を口説こうとしていたりもする。
さて、再び坂本グリザベラですが、、、
彼女の声に「違うなぁ」と感じた一番の理由は、場所との相違だと思う。
つまり「ゴミ捨て場」にあの声は似合わないと感じたのだ。
まるで、捨てられていたCDプレーヤーがマリアカラスを再生しているような・・・
そう「無機質」というのかなぁ。。。そんな部分もあったみたい。
ともかく、この項は続きます(笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
真冬さん、コメントありがとうございます。
観劇中に地震・・・というのは未経験ですねぇ。
「いざ避難」なんて事になるのは困りますけれど、
ネコ達に、あるいはサバンナの動物達に導かれての避難ってのも、
ちょっと魅力かも(爆)
カードの記載事項ですが、、、毎回ではないようですが、
連絡がもらえる可能性をそれなりに記しているようです。
で、まあこの辺りは「書かないほうが良いコード」に引っかかりますが、
それなりの事、は、ありましたですよ(笑)<意味不明
投稿: みかん星人 | 2005年8月 7日 (日) 午後 09時35分
るいさん、コメントありがとうございました。
8月に入ってから時間が取れなくて。。。
さて、それでも我が家の「福井狂」の狂乱振りは変わらずで、
戻ってきた「福井タガー」を既に5回も観ている状況です。
例の「慌てて顔出し」的なタガー締めはすっかり定着したようです。
そうそう、先日は連れ去った女の子を席に戻した時に、
近くにあったらしい「スポーツタオル」を振り回す事までしたそうですし、
事故席らしい辺りに座って、ミストが賞賛されるのを眺めていたりもしたそうです。
投稿: みかん星人 | 2005年8月 7日 (日) 午後 09時30分
前予のソワレ・・・途中、地震にも見舞われましたが、無事にリーダーを堪能してまいりました。勿論、カードは付けて行きましたとも・・・しかし、最後の『はーと』が、どうしても書けませんでした。不甲斐ない!
坂本さんグリザベラは、本当にお上手でした。
確かに・・・綺麗過ぎの感は否めませんが・・・。
最後に、福井さん崇拝者様にお伺いしたいのですが・・・
>>メアドだの、URLだの、携帯番号だの、住所だの、、、
は、やっぱり書き込まれているのですが?
私には勇気が・・・シクシクシクシク!
投稿: 真冬 | 2005年7月29日 (金) 午後 10時32分
福井さん・・・・・!!
もうこの方、やる事すっごい可愛いですね!
カチューシャしてるとこ見たかったな~(笑)
でも、タガー〆のとこ、福井さんなりに色々考えたんじゃないでしょうか。
「いつもの尻尾でもいいが、せっかく久しぶりのタガーなんだから、・・・っと時間が!」で慌てて顔を出しちゃった。とか(苦笑)
愛しすぎる~!!
そんな福井さんを見れたみかん星人さんが羨ましー!
投稿: るい | 2005年7月28日 (木) 午後 08時33分